こんなお悩みありませんか?
サイトが老朽化してきて、アクセシビリティやセキュリティが不十分
サイトリニューアルのついでに、ユーザビリティや機能性も拡充したい
何万ページとあるサイトを、スムーズに新しい技術に移行したい
microCMSやContentfulなどのヘッドレスCMSを使いたい
SEO対策やページ高速化などに対応したサイトを構築したい
解決策
モダンWeb技術を活用して、
大規模なサイトのリニューアルを
行います
モダンなWeb技術に精通
モダンなWeb技術を用いて、アクセシビリティや機能性の高いサイトリニューアルを実現
ヘッドレスCMSの導入実績が豊富
OrizmやmicroCMSなどのヘッドレスCMSを使用した経験が豊富
独自CMSも開発可能
思うままに独自のCMSが作れる「Orizm」を利用し、ご要望の機能を実現可能
まずはお気軽にご相談ください
より具体的な費用・導入までの流れなど
ご相談やお見積もり依頼は
こちらからお気軽にお問い合わせください。
ちょっと社が届けられること
1
サイトリニューアルにおける、
お客様のご要望を実現
お客様が現状のサイトで抱えている悩みや問題を解決できるような、サイトリニューアルを実現します。長らくサイトを利用していると、ページや画像が増えすぎて表示速度が遅くなったり、運用で不自由なことがでてきたりなどの問題が山積みです。ちょっと社では、お客さまとの綿密なコミュニケーションを通じて、その想いを汲み取り、技術的な側面から課題解決を行います。
2
モダンなWeb技術で、
サイトパフォーマンスを底上げ
ちょっと社はモダンなWeb技術に精通しており、それらの技術を活用してサイトリニューアルを行います。例えば、Next.js・Nuxt・Astroなどのモダンなフロントエンドフレームワークを用いて、サイトパフォーマンスを底上げすることができます。ちょっと社は年間で数十件のプロジェクトに携わり、モダンなWeb技術の知見や経験が豊富です。また、その活動が認められ、Next.jsの開発元であるVercelとパートナー契約を締結しています。
3
技術選定から要件定義、
デザインまで一気通貫
ちょっと社では、使用する技術の選定から要件定義、開発、そしてデザインまで一気通貫して担当することができます。すべての工程を担うことで、コミュニケーションの齟齬が生まれることなく、スムーズにプロジェクトを進めることが可能です。現状のサイトを調査・分析し、お客様のサイトに最適なシステム構造や管理画面、サイトデザインなどをご提案します。
4
機能性が高く、
管理がしやすいCMSの実装
サイトリニューアルの際に、より機能性が高く、管理運用のしやすいCMSの実装を行います。microCMSやContentfulなどのヘッドレスCMSを活用することで、社内に専任のエンジニアがいなくてもサイトの更新が容易です。また、既存のCMSで望む機能の実現が難しい場合は、ちょっと社が開発した独自のCMSが作れるプラットフォーム「Orizm」を活用することで、お望みのCMSを実現することができます。
ちょっと社の特徴
フロントエンドに強いエンジニアが30名以上在籍
ちょっと社はフロントエンドに強いエンジニアが30名以上在籍しています。
Webの技術は移り変わりが早く、社内でフロントエンドに強い人材の採用や育成をすることが困難です。
ちょっと社では、常に最新のフロントエンド技術を用いたプロジェクトを担当し、社内でのナレッジ共有やアウトプットを積極的におこなっているため、フロントエンドの知見や経験が豊富です。 また、フロントエンドに特化することで、技術選定から開発・デザインまで品質の高いサービスの提供を実現しています。
技術選定、要件定義〜運用保守、デザインなど一気通貫
ちょっと社ではフロントエンドの技術選定、要件定義、開発〜運用保守、またマーケティング戦略やデザインも対応可能です。すべての工程を一貫しておこなうことで、余計な手間やリスクを防ぎ、品質の高いWebサイトやシステム開発を実現しています。
特に、お客様からのヒアリングと要件定義を重要視し、納品をゴールとせず、フロントエンド技術による本質的な課題解決を心がけています。
常にお客様に寄り添い、テクノロジーをやさしく届ける
ちょっと社ではお客様に寄り添い、テクノロジーをやさしく提供することを目指しています。一般的なWeb制作・開発会社では、単純に納期までに納品することが目的であることが多いです。
ちょっと社では、フロントエンドの技術に特化し、それらの技術をやさしくお届けすることで、お客様の課題解決とビジネスの目的に貢献します。そのために、お客様の声に耳を傾け、技術的なパートナーとして一緒に解決するという姿勢で取り組んでいます。
まずはお気軽にご相談ください
より具体的な費用・導入までの流れなど
ご相談やお見積もり依頼は
こちらからお気軽にお問い合わせください。