ちょっと株式会社 社員ブログ
BlogCSSだけで実装されたUIコンポーネントライブラリ CSSUI

SHARE
こんにちわ、ちょっと株式会社 エンジニアのたっちーです。
今回は、Javascriptを全く含まない純粋なCSSUIコンポーネントライブラリ、「CSSUI」をご紹介していきます。
GitHub: https://github.com/zetareticoli/cssui
この CSSUI のポイントはこちらです。
- Javascriptがいらない
- カスタムdata属性を指定することでコンポーネントを扱うことができる
- Tailwindなどの他のフレームワークと簡単に統合することができるように設計されている(詳細は近日公開予定)
- CSS変数を利用してのUIカスタマイズが可能
- 一部コンポーネントはa11yの対応が入っている
使用方法
npmまたは、ダウンロードして利用することができます。
https://www.cssui.dev/docs/getting-started/introduction/
<!-- CSSUI で利用する共通のCSS: 必須 -->
<link rel="stylesheet" href="/vendor/cssui.css">
<!-- 利用したい CSSUI のコンポーネントのスタイルを追加 -->
<link rel="stylesheet" href="/vendor/cssui/accordion.css">
<link rel="stylesheet" href="/vendor/cssui/tabs.css">
<!-- プロジェクトで利用するcssファイル等 -->
<link rel="stylesheet" href="your-variables.css">
<link rel="stylesheet" href="your-style.css">
あとは利用したいコンポーネントのデータ属性をマークアップしていくことで、利用できるようになります。
現在利用できるコンポーネントは、
の合計6つです。
終わりに
CSSスキーとしては、見逃せないUIライブラリでした!
またどこかのタイミングで、GatsbyやNextと合わせて利用する記事などを書ければと思います。
1995年生まれ。2018年にweb業界に足を突っ込んだ同人イラストレーター。
現在ではフロントエンド領域を生業としながら幅広くwebをカバーしてます。
コーヒーとジャパンサブカルと技術のお話が大好きです。
ちょっと社では「たっちー」の愛称で呼ばれ、SNSでは「hanetsuki」と言う名前で活動しています。