これなら習慣にできるかも?運動が続かない私の始めた習慣【導入篇】

SHARE
こんにちわ、ちょっと株式会社 エンジニアのたっちーです。
運動を続けられる人、続けられない人、いますよね。
私は続けられない人です。
ここ最近、リモートワークが増え通勤という名の運動も無くなってしまいました。
今回は、運動が苦手で、習慣づけられないけど、挑戦してみたいそんな人(私)に贈ります。
きっかけはSNSで見かけた投稿
ジムも行かずダイエット成功した理由、一言で言うと習慣化で僕はトイレ行ったら60回スクワットをするようにしててそれを習慣化するともはや排尿と運動が一緒になるんです。運動しないと排尿が完了してないって違和感を身体が覚えるのでそうなったら勝ち。1日に何回もする行動に運動を紐付けましょう。 pic.twitter.com/T7GORMLDHy
— やしろあずき@新書発売中 (@yashi09) January 23, 2022
web漫画家のやしろあずき氏のツイートです。
私は、このツイートを見たときにコレダァアア!!と思いました。
早速導入
このツイートを見かけた日から早速、取り入れることにしました。
やしろあずき氏は60回とのことですが、まずは習慣づける。という事が目的なので、20回 → 30回と徐々に増やしていく方針にしました。
この記事執筆時点で、現在5日目です。
定期的に社内ブログを通して報告していけたらいいなと思っています。
直近の変化
まだ初めて間も無いですが、変化はありました。
1 肩こりが減った
スクワットをする上で、手を頭の上で組みながらスクワットをしているのですが、
ここ最近ひどかった肩こりが少しづつ和らいで行っている気がします。
運動はいいぞ
2 ちょっと体力がついた
運動していないところから運動し始めたので、マシになった程度かもしれません。
しかし、スクワットをこなす回数に余裕が出てきているので、少しづつ回数を増やして負荷をかけていきたいと思います。
3 ちょっと体重が増えた
昨日体重計に乗ったら減るどころか1.4kgほど増えていました...(なんでぇ〜?)
食事量は増やしてはいないので、筋肉が増えただけだと信じたいです。
終わりに
頭を使うのも机に張り付くのにも体力は必要だなぁと感じ始めていた頃にこの変化は大変嬉しかったです。
習慣にしていきます!!