腰痛改善のため、姿勢矯正シートを購入してみた

SHARE
こんにちは、ちょっと株式会社CEOの小島です。昨年末、ぎっくり腰になってしまいました。整骨院に通ってなんとか良くなったのですが、その際に指摘されたのが普段の姿勢についてでした。特に仕事中の座り方について指摘されました。
サブマリンはめちゃくちゃ腰に良くない
みなさんは普段どんな座り方をしていますか?
昔、こんなツイートがバズりました。
プログラマーの座り方ってだいたいこんな感じ pic.twitter.com/ZUl048iSu5
— たま電企 (@tamadenki) June 4, 2013
僕はこの中でいうところの「サブマリン」という座り方をしていました。実はこれ、めちゃくちゃ腰に悪いんです。
ハムストリングス(ももの裏側の筋肉)が硬くなってしまって、骨盤が傾かなくなってしまう。すると腰椎が曲がって負担がかかってしまう。結果的に腰回りの筋肉に疲労が蓄積し、痛みの原因になるというメカニズムなんだそうです。
正しい姿勢の座り方とは?
背もたれの奥深くまでお尻をしっかりとつけて、上に向かってまっすぐとした姿勢で座るのが、腰に一番負担のかからない座り方です。
とはいえ…長年の癖でどうしても元の姿勢に戻ってしまいますよね。と、いうわけで姿勢矯正シートをいくつか購入してみました。
Amazonベーシック シートクッション
Amazonを見ていたら、Amazonベーシックにそれっぽいクッションが…!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T4C7GSD/
¥1,500ぐらいだったので、購入してみました。
座り心地は悪くなかったのですが、そこまで姿勢がよくなる感じがしなかったので、もうちょっと高くて機能性があるものを買ってみようと思いました。
Style AthleteⅡ(スタイルアスリートツー)
同じくAmazonを見ていたら、なんだか見たことがあるやつが。
https://www.mtgec.jp/shop/g/g3859620101/
正しい姿勢の習慣化をサポートする製品を展開しているStyle(スタイル)というブランドの製品でした。MTGという会社が作っているんですが、なんとあのシックスパッドを作ってる会社なんですよね。
座ってみたところ、背筋がしっかり伸びて、これはいけそう…!という感じに。ただ長時間座っているとゴツゴツした感じが気になってしまったので、さらに別のものを探してみました。
Style PREMIUM(スタイルプレミアム)
Styleシリーズがよさげだったので、もうすこしグレードの高い「スタイルプレミアム」を買ってみました。
https://www.mtgec.jp/shop/g/g9558601001/
これは背筋がしっかりと伸びる上に、クッションがもちもちと柔らかくて全然疲れない。高かったけど納得の使い心地です。
ということで、現在はスタイルプレミアムに座って仕事をしています。
・ ・ ・
在宅勤務が続いて腰痛を起こす人も増えているみたいです。ぜひ姿勢の見直しや、クッションの購入など検討してみてはいかがでしょうか?